8月24日(日) タチウオ初物、楽し、旨し
気がつけば、天候不良に家の用事などであっという間に
1ヶ月も釣りに行っていない状態。
肉肉生活も、もはや限界、、、となんとか今週こそはと、、、
YAKUMO師匠土曜日出漁とな。。
またしても日程合わず断念はできないお魚欠乏症。
週初めの月曜日からぶるまんさんにお願いし乗船予約のお願い。
結果、スライド釣行となったYAKUMO師匠艇で出漁させていただきました。
ぶるまんさんお世話おかけしました。(ほんといつもありがとうございます。)
今日は、太刀魚、鯛ラバまたはサビキのませ、アジ・イサギ!!
出発前から夢にご飯がでてきそう(笑)。
良く考えると例年よりもずいぶん早いような気がするが太刀魚好調のようで、
ポイントはえらい大船団です。
遊漁船もパチンコ状態。。。
太刀魚は大人気な釣りもののようだ。

一年前の安売りイワシ20匹で200円、冷凍焼けしてるが
釣れるんだろか、、、不安。
しかも、今日は前から試して見たかった。
ハイブリッド仕様。
テンヤの上に枝バリつけてダブル狙い。
危険なのは、タコベイト針も何もかも自作、、、
こういう時は危険な匂いがするような。。。
第一投、、、ストップ&ゴーでそこから10Mくらいで
ゴン
よっしゃ〜、1ヶ月ぶりの魚のひき。
いやーなぼーずからも脱出なり〜。

天秤派の師匠もダブルでGET!!
今日は期待できる太刀魚活性高し。
アジおさんにも、きた〜!!

底から10M位までに必ずあたりがでる。。。
退屈しない楽しーい。
調子乗ってるとアジおさんの仕掛けに絡まり太刀魚攻撃、、、
18M PE高切れ、仕掛け一式さようなら、、、がっくしorz
太刀魚の歯は、ほんと恐ろしい、まぁー自分が噛まれなかっただけまし、
よくあることですよね。
おっと、またもや来た〜 今日はよく釣れる。
不思議と枝バリによくあたりあるような感じです。
ダブルなり〜、嬉しい〜
と、、、枝バリ掴もうとした瞬間。
太刀魚暴れて、枝バリが、、、
やば!!
一瞬時間が止まったような、枝バリの先が微かに鼻の中をかすめた、痛っ!!
あわや、鼻ピアスなり〜。よかった。。。
40前で鼻ピアスは、笑うに笑えん事態。。。
気をつけないとダメですね。

ともあれ、3-4.5本クラスがコンスタントに釣れる一日。
ドラゴンGETは、師匠だけだったような。
次回はドラゴン狙いたいな。
釣り始めて3時間ちょっとでクーラーいっぱい。
ということで、次の釣りへ。
しーん
しーん
鯛ラバも異常なし。
サビキ飲ませでイワシつける技術なし。
イワシよりも人の方が多いような。。。
小豆島の鯛釣り状態、押し合い、へしあい。
おっと、ぶるまんさんだー!!!、手を振るも。。。
人間の生体反応がないような。。。
どうやらこちらは異常ありなり。
まったく私は、ここでは魚に遊んでもらえずストップフィッシング。
太刀魚がお土産になってよかった。
師匠の前日釣りもの変更に救われました。
ありがとうございました。
初物で、クーラーいっぱい。

師匠とアジおさんも山盛り、、、今夜は太刀魚パーティーですね。
3人で60匹超となると今週は太刀魚食べ放題、感謝、感謝。

塩焼き、卵煮付け、太刀魚ポン酢、炙りと楽しい美味い一日でした。
お酒も飲まないで気がつけば就寝zzz。

1ヶ月ぶりの船の上はやっぱり最高ですね。
運良く釣れて、お腹も満たされ、YAKUMO師匠、アジおさんありがとう
ございました。
海上で久々にお会いした皆様お世話になりました。
次回は、何釣りか今からワクワクですー。
初物は旨し
久々の釣り、やっぱり最高
次回は、何が食べれるかな(笑)
MY釣果
太刀魚 F3-4 19本
潮汐&潮流
天気 曇りのち爆風 (日の出 5時27分)
大潮 4時54分 149cm / 11時44分 26cm / 18時25分 148cm
------
0542 1.3 北流
0829 転流
1202 3.2 南流
1502 転流
1846 3.0 北流
------
1ヶ月も釣りに行っていない状態。
肉肉生活も、もはや限界、、、となんとか今週こそはと、、、
YAKUMO師匠土曜日出漁とな。。
またしても日程合わず断念はできないお魚欠乏症。
週初めの月曜日からぶるまんさんにお願いし乗船予約のお願い。
結果、スライド釣行となったYAKUMO師匠艇で出漁させていただきました。
ぶるまんさんお世話おかけしました。(ほんといつもありがとうございます。)
今日は、太刀魚、鯛ラバまたはサビキのませ、アジ・イサギ!!
出発前から夢にご飯がでてきそう(笑)。
良く考えると例年よりもずいぶん早いような気がするが太刀魚好調のようで、
ポイントはえらい大船団です。
遊漁船もパチンコ状態。。。
太刀魚は大人気な釣りもののようだ。

一年前の安売りイワシ20匹で200円、冷凍焼けしてるが
釣れるんだろか、、、不安。
しかも、今日は前から試して見たかった。
ハイブリッド仕様。
テンヤの上に枝バリつけてダブル狙い。
危険なのは、タコベイト針も何もかも自作、、、
こういう時は危険な匂いがするような。。。
第一投、、、ストップ&ゴーでそこから10Mくらいで
ゴン
よっしゃ〜、1ヶ月ぶりの魚のひき。
いやーなぼーずからも脱出なり〜。

天秤派の師匠もダブルでGET!!
今日は期待できる太刀魚活性高し。
アジおさんにも、きた〜!!

底から10M位までに必ずあたりがでる。。。
退屈しない楽しーい。
調子乗ってるとアジおさんの仕掛けに絡まり太刀魚攻撃、、、
18M PE高切れ、仕掛け一式さようなら、、、がっくしorz
太刀魚の歯は、ほんと恐ろしい、まぁー自分が噛まれなかっただけまし、
よくあることですよね。
おっと、またもや来た〜 今日はよく釣れる。
不思議と枝バリによくあたりあるような感じです。
ダブルなり〜、嬉しい〜
と、、、枝バリ掴もうとした瞬間。
太刀魚暴れて、枝バリが、、、
やば!!
一瞬時間が止まったような、枝バリの先が微かに鼻の中をかすめた、痛っ!!
あわや、鼻ピアスなり〜。よかった。。。
40前で鼻ピアスは、笑うに笑えん事態。。。
気をつけないとダメですね。

ともあれ、3-4.5本クラスがコンスタントに釣れる一日。
ドラゴンGETは、師匠だけだったような。
次回はドラゴン狙いたいな。
釣り始めて3時間ちょっとでクーラーいっぱい。
ということで、次の釣りへ。
しーん
しーん
鯛ラバも異常なし。
サビキ飲ませでイワシつける技術なし。
イワシよりも人の方が多いような。。。
小豆島の鯛釣り状態、押し合い、へしあい。
おっと、ぶるまんさんだー!!!、手を振るも。。。
人間の生体反応がないような。。。
どうやらこちらは異常ありなり。
まったく私は、ここでは魚に遊んでもらえずストップフィッシング。
太刀魚がお土産になってよかった。
師匠の前日釣りもの変更に救われました。
ありがとうございました。
初物で、クーラーいっぱい。

師匠とアジおさんも山盛り、、、今夜は太刀魚パーティーですね。
3人で60匹超となると今週は太刀魚食べ放題、感謝、感謝。

塩焼き、卵煮付け、太刀魚ポン酢、炙りと楽しい美味い一日でした。
お酒も飲まないで気がつけば就寝zzz。

1ヶ月ぶりの船の上はやっぱり最高ですね。
運良く釣れて、お腹も満たされ、YAKUMO師匠、アジおさんありがとう
ございました。
海上で久々にお会いした皆様お世話になりました。
次回は、何釣りか今からワクワクですー。
初物は旨し
久々の釣り、やっぱり最高
次回は、何が食べれるかな(笑)
MY釣果
太刀魚 F3-4 19本
潮汐&潮流
天気 曇りのち爆風 (日の出 5時27分)
大潮 4時54分 149cm / 11時44分 26cm / 18時25分 148cm
------
0542 1.3 北流
0829 転流
1202 3.2 南流
1502 転流
1846 3.0 北流
------
スポンサーサイト