8月27日(日) マジですか!!仲間に感謝。
夏の終わりも近づきイワシも寂しい限り。
鯛を最近食べてない。
アジおさんと鯛釣りしま専科で出船〜。
燃料フィルターも治って吹け上がり良し。

ポイントは大船団ですね。
ピリピリしてます。。
そんなところは苦手、、今日は鯛ラバですからさらに南下。
反応はいいですがあたり少ないなぁ。
巻き巻き信じるのみですね。

アジおさん鯛ラバ持ってますね。
どデカイあたり!
船で追っかけ巻いてですがなかなか、15分のロングファイト。
何が釣れてるのかワクワク。。
、、、
残念高切れ。。
ブリかな、いやいや昔ここでカンパチもあった夢は膨らむ。
それでもポツポツ小鯛ですがギリギリお持ち帰りが釣れる。
反応的に高仕掛けちゃうかなぁで、作戦変更。
やりまっせ〜!!
ポイント戻っていると、ん???
おかしい、、やっぱりおかしい、、汗
反応じゃないですよ、船が進みませんやん。
ペラが滑ってます。
大事になる前に、残念ですがストップフィッシング。
ん??
汗??
冷や汗、、??
えー!!!!!!!!!!!!!
アイドリングでしか進まない。
上り潮に逆らえない速度。
ぶるまんさんへSOS。
ゲストいるのに申し訳なしですが、ずっと浮かんでいたら座礁コース。
近くにいた、松坊さん、翔裕丸さんがかけつけてくれパニックならず
すみました。

曳航ロープ載せてたよなとみなさんのアドバイスに従い探しますが、
係留ロープは6つもあるが、ナッシング。
アンカーロープは100M以上あり。
これで松坊さんに曳航してもらうことに。
潮の流れも速いところを抜けるが、プレジャーの移動も激しい。
曳航ロープを左右で2艇ブロックいただき救助いただき。
ぶるまんさんがブロック、翔裕丸さんがブロックしてくださいます。
護衛艦のようだ。
曳航時、バウも下がり波も多い場所を通過がこれまたドキドキ。

途中、尾崎マリンの若社長に迎えに来ていただきバトンタッチ。
なんとか港に帰れました。
引っ張られながら、魚しめて、写真撮って。笑

港に無事帰港。。。
ペラの圧着ゴムが溶け出してました。
色々あるもんですね。
ペラは綺麗なだけに少しもったいないですが交換のようです。
帰宅後ようやくホッとして、ぐったり熟睡。
プレジャーボートは、仲間がいるからこそ楽しさと自由が
あることを体感する一日でした。
松坊さん、ぶるまんさん、翔裕丸さん、若社長ありがとうございました!!
少し早めて上架、船底掃除と整備、ペラ交換だな。
鯛を最近食べてない。
アジおさんと鯛釣りしま専科で出船〜。
燃料フィルターも治って吹け上がり良し。

ポイントは大船団ですね。
ピリピリしてます。。
そんなところは苦手、、今日は鯛ラバですからさらに南下。
反応はいいですがあたり少ないなぁ。
巻き巻き信じるのみですね。

アジおさん鯛ラバ持ってますね。
どデカイあたり!
船で追っかけ巻いてですがなかなか、15分のロングファイト。
何が釣れてるのかワクワク。。
、、、
残念高切れ。。
ブリかな、いやいや昔ここでカンパチもあった夢は膨らむ。
それでもポツポツ小鯛ですがギリギリお持ち帰りが釣れる。
反応的に高仕掛けちゃうかなぁで、作戦変更。
やりまっせ〜!!
ポイント戻っていると、ん???
おかしい、、やっぱりおかしい、、汗
反応じゃないですよ、船が進みませんやん。
ペラが滑ってます。
大事になる前に、残念ですがストップフィッシング。
ん??
汗??
冷や汗、、??
えー!!!!!!!!!!!!!
アイドリングでしか進まない。
上り潮に逆らえない速度。
ぶるまんさんへSOS。
ゲストいるのに申し訳なしですが、ずっと浮かんでいたら座礁コース。
近くにいた、松坊さん、翔裕丸さんがかけつけてくれパニックならず
すみました。

曳航ロープ載せてたよなとみなさんのアドバイスに従い探しますが、
係留ロープは6つもあるが、ナッシング。
アンカーロープは100M以上あり。
これで松坊さんに曳航してもらうことに。
潮の流れも速いところを抜けるが、プレジャーの移動も激しい。
曳航ロープを左右で2艇ブロックいただき救助いただき。
ぶるまんさんがブロック、翔裕丸さんがブロックしてくださいます。
護衛艦のようだ。
曳航時、バウも下がり波も多い場所を通過がこれまたドキドキ。

途中、尾崎マリンの若社長に迎えに来ていただきバトンタッチ。
なんとか港に帰れました。
引っ張られながら、魚しめて、写真撮って。笑

港に無事帰港。。。
ペラの圧着ゴムが溶け出してました。
色々あるもんですね。
ペラは綺麗なだけに少しもったいないですが交換のようです。
帰宅後ようやくホッとして、ぐったり熟睡。
プレジャーボートは、仲間がいるからこそ楽しさと自由が
あることを体感する一日でした。
松坊さん、ぶるまんさん、翔裕丸さん、若社長ありがとうございました!!
少し早めて上架、船底掃除と整備、ペラ交換だな。
スポンサーサイト