12月31日(火) 竿納は身の丈で
一年間の最後を釣りで終われるなんて、なんて幸運なんだろう。
YAKUMO師匠から今年最後の出漁連絡にはもちろん即答、YさんとKさんと一緒に出港。
今日は風もなく暖かな朝だ、まだ薄暗いうちから港をでて急ぎポイントを目指す。
今日は、お昼までの短期決戦!

もちろん、この明日の元旦にめで鯛を食卓に添えたい今、高仕掛けの一本勝負。
今年は、年始にYAKUMO師匠が鯛つ抜けする横で、ボーで終わるという恐ろしい状況からのスタートだったことが
ついこないだのことのように感じる(笑)。

先日、高仕掛けボーを卒業したと思ってるつもりなので… 気持ち余裕…
いきなりのHIT、ハマチGET。
本日、坊主逃れ~ さらに気持ちに余裕…
さらに、ハマチのダブル!!
おいおい、どうした? 最近自分の中で何かがおこっている恐ろしく好調!!
自己陶酔している間に、さすが師匠きっちり船中一番乗りでめで鯛ゲット。
これみてみんなのテンションは、一気にMAX。

奥さんに怒られながら本日出漁のYさん、「嫁さんにハマチ持って帰ってくるなって言われてん…」と
朝の寂しそうな声を打ち消すかの如く、確実にハマチを釣り上げてる。。。(笑)
我が家では、ハマチは美味しいとえらく好評なのに贅沢な悩みだ。
おっ!!
Kさん釣れてる…
竿が海面に突き刺さる、こればデカいぞ。
おめでとうございます大鯛70ですね。
(Y さん、遠くそっとみているその視線の先に思っていることは私も同じですよ…笑)

その後も、後列チームは鬼神の如くYAKUMO師匠、Kさんは40,50をこともなげに釣り上げていく~
そうでしょう。そうでしょう。
何せ、最前線の親衛隊の私たちがハマチの群れからその高仕掛けを守っているのですから
安心して鯛を釣ってください~(爆)

私達のお土産も一緒に…お願いしますorz
おっとナイスアシスト、Yさんハマチの進行を阻止
4連掛けで最終防衛線を死守…(爆)

私も負けずに、ハマチダブル!!
このレッドラインは守り抜きますよ~ 師匠!
名誉ある戦死だ。。。
YAKUMO師匠の励ましもあるが、すでに満身創痍。
ぁぁーでもこのままでは終われない!!
にゃん巻き、かっぱ巻き、ぶるまん巻き手を変え品を変え
シーン …
スー …
何か?
身の丈にあった竿納めとなり、高仕掛けボーです(泪)。
ぶるまんさんにとどめ刺される前に、潔く自爆(笑)。
チャレンジするもおさわりもなしなんて。
これが現実だよね~
ボーなんて慣れっこ、気にしない~

終わってみれば、YAKUMO師匠とK大明神のおかげで、おこぼれのお土産の鯛を頂けました。
ありがとうございます!!
明日大事に食べます。
ほんとワイワイ、がやがや、楽しい一日でした。
自宅に戻ってからは、捌いて、片づけて、今年のうちにとしっかりボー菌を洗い落としにいきました(笑)。
綺麗さっぱりで来年からは釣れそうな気がする~🎶

いやー、いろんなこと学んだ一年でした。
釣りを通じて色々な方と知り合ったり…
遠く小豆島や南紀まで遠征に釣れて行って頂いたり…
楽しいお話を聞かせて頂いたり…
毎度毎度お世話になりっぱなしのYAKUMO師匠、ぶるまん師匠をはじめとして、
海を通じて知り合った凄腕の皆様、楽しい釣りと出会いをありがとうございました。
皆さんと楽しい時間を一緒に過ごせたことに改めて、感謝いたします!
来年こそは、鯛名人目指してさらにがんばるぞー。
もちろん、そろそろ、いいマイボートとの出会いもあると嬉しいな。
MY釣果
ハマチ 5匹
潮汐&潮流
天気 くもり (日の出 7時6分)
大潮 6時32分 152cm / 11時33分 88cm / 16時46分 172cm
-------
0633 3.3 北流
1027 転流
1247 1.9 南流
1542 転流
1751 0.8 北流
-------
YAKUMO師匠から今年最後の出漁連絡にはもちろん即答、YさんとKさんと一緒に出港。
今日は風もなく暖かな朝だ、まだ薄暗いうちから港をでて急ぎポイントを目指す。
今日は、お昼までの短期決戦!

もちろん、この明日の元旦にめで鯛を食卓に添えたい今、高仕掛けの一本勝負。
今年は、年始にYAKUMO師匠が鯛つ抜けする横で、ボーで終わるという恐ろしい状況からのスタートだったことが
ついこないだのことのように感じる(笑)。

先日、高仕掛けボーを卒業したと思ってるつもりなので… 気持ち余裕…
いきなりのHIT、ハマチGET。
本日、坊主逃れ~ さらに気持ちに余裕…
さらに、ハマチのダブル!!
おいおい、どうした? 最近自分の中で何かがおこっている恐ろしく好調!!
自己陶酔している間に、さすが師匠きっちり船中一番乗りでめで鯛ゲット。
これみてみんなのテンションは、一気にMAX。

奥さんに怒られながら本日出漁のYさん、「嫁さんにハマチ持って帰ってくるなって言われてん…」と
朝の寂しそうな声を打ち消すかの如く、確実にハマチを釣り上げてる。。。(笑)
我が家では、ハマチは美味しいとえらく好評なのに贅沢な悩みだ。
おっ!!
Kさん釣れてる…
竿が海面に突き刺さる、こればデカいぞ。
おめでとうございます大鯛70ですね。
(Y さん、遠くそっとみているその視線の先に思っていることは私も同じですよ…笑)

その後も、後列チームは鬼神の如くYAKUMO師匠、Kさんは40,50をこともなげに釣り上げていく~
そうでしょう。そうでしょう。
何せ、最前線の親衛隊の私たちがハマチの群れからその高仕掛けを守っているのですから
安心して鯛を釣ってください~(爆)

私達のお土産も一緒に…お願いしますorz
おっとナイスアシスト、Yさんハマチの進行を阻止
4連掛けで最終防衛線を死守…(爆)

私も負けずに、ハマチダブル!!
このレッドラインは守り抜きますよ~ 師匠!
名誉ある戦死だ。。。
YAKUMO師匠の励ましもあるが、すでに満身創痍。
ぁぁーでもこのままでは終われない!!
にゃん巻き、かっぱ巻き、ぶるまん巻き手を変え品を変え
シーン …
スー …
何か?
身の丈にあった竿納めとなり、高仕掛けボーです(泪)。
ぶるまんさんにとどめ刺される前に、潔く自爆(笑)。
チャレンジするもおさわりもなしなんて。
これが現実だよね~
ボーなんて慣れっこ、気にしない~

終わってみれば、YAKUMO師匠とK大明神のおかげで、おこぼれのお土産の鯛を頂けました。
ありがとうございます!!
明日大事に食べます。
ほんとワイワイ、がやがや、楽しい一日でした。
自宅に戻ってからは、捌いて、片づけて、今年のうちにとしっかりボー菌を洗い落としにいきました(笑)。
綺麗さっぱりで来年からは釣れそうな気がする~🎶

いやー、いろんなこと学んだ一年でした。
釣りを通じて色々な方と知り合ったり…
遠く小豆島や南紀まで遠征に釣れて行って頂いたり…
楽しいお話を聞かせて頂いたり…
毎度毎度お世話になりっぱなしのYAKUMO師匠、ぶるまん師匠をはじめとして、
海を通じて知り合った凄腕の皆様、楽しい釣りと出会いをありがとうございました。
皆さんと楽しい時間を一緒に過ごせたことに改めて、感謝いたします!
来年こそは、鯛名人目指してさらにがんばるぞー。
もちろん、そろそろ、いいマイボートとの出会いもあると嬉しいな。
MY釣果
ハマチ 5匹
潮汐&潮流
天気 くもり (日の出 7時6分)
大潮 6時32分 152cm / 11時33分 88cm / 16時46分 172cm
-------
0633 3.3 北流
1027 転流
1247 1.9 南流
1542 転流
1751 0.8 北流
-------
スポンサーサイト